- | HOME |
決めるには決めたけど。
- 2006/05/11(木) 20:05:14
世の中にはいろんな職業があって、その中の1つが医師。
医師の中でもいろんな科があって、いろんなタイプもあります。
みんなそれをどうやって選ぶんだろう。
私は普通よりちょっと回り道をして医学部に入りましたが、専門にする科は周りの人々よりかなり早く決めました。
でも、決断力があるかというと謎。
言葉にできない気持ちがいろいろあって、自分では「これだ!」って思うんだけど、「どうしてそれにしたのか?」と聞かれると説明できない。
理由がないわけではない。
でも理由を言葉にはできません。
これだって思ったから、これ。
ただ、世の中それでは困る場面も多くて。
その場その場で言葉に置き換えてはみてるんですが、どうもしっくりこない。
多分間違ってるんだろうな、言葉が。
的確に表現できてないからしっくりこないんですね。
なんで医者になったか。
なんで今の科を専門にしようと思ったか。
へこむことがあったわけではなく、先が不安になったわけではありません。
全然。
ただ、せっかくの強い気持ちなら、言葉にして人にも伝えられるといいなと思うのです。
今までいっぱい本読んだのになぁ。
日本語が下手です。
そして多分フィーリングで生きている部分が大きいです。
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
こんにちは、医学部を目指して遠回りをしているものです。
どのように遠回りされたのか、差支えがなければ聞きたいのですが。。。
大切な事になればなるほど言葉にするのって難しいかも。
肝心な時に言葉って無力やよね。
どの科に行くか、いっぱい選択肢のある医師という職業は
僕のような優柔不断君にはかなり難しいですww
>たかさん
コメントありがとうございます☆
赤裸々に語りたいところなんですが、ここに晒すのはちょっと恥ずかしいので。
メールくださればいくらでもお教えしますよ!
honey_pooh_227@yahoo.co.jp
までどうぞ。
>ぼーず。くん
そう!そうなんだよね。
大事なことほど自分の心も関わってくるから、うまく言葉にできなくなるよ。
臨床研修制度始まって、2年間で決められなくて3年目以降もローテする人結構いるみたいだね。
ぼーず。くんがどういう道に進むか、注目してるからw
決めたら報告して☆