- | HOME |
まっすぐまえをみる。
- 2006/09/26(火) 17:45:08
外科の研修も最終週に入りましたが、受け持ちじゃない患者さんには相変わらず看護師さんと間違われています。
確かに、外科には女医さん少ないけどさ。
着てるもんが違うじゃないか、と言いたい。
看護師さんは水色、私は白。
患者さんから見たら似たようなものなんだろうなぁ。
まぁ、間違われても大して困ることはないので、いいです。
そのまま。
ここの科での手術は多分あと2件。
緊急がなければ。
次の3ヶ月は内科なので、しばらく手術場には行きません。
内科の次は産婦だから、外科といえば外科だけど。
うちの病院の産婦人科は産科、婦人科、生殖内分泌(不妊)の3つに分かれてて、どれか選んで1ヶ月研修。
どれにしようか考え中です。
婦人科はない。
産科か不妊か。
お産大好きっ子としては産科にいきたい気もするけど、不妊治療も興味あるし。
年末までゆっくり悩む方針。
研修が始まってから、なんとなく刹那的で。
ダメですね。
目の前のことでいっぱいいっぱいだから。
3年後、5年後の自分を全く思い描けません。
将来のビジョンを持ってないとなぁと思う今日この頃。
赤ちゃんがほしいとか、マイホームがほしいとか、漠然とした夢はあるんですけど。
できることなら先を見据えて、地に足つけて生きてる人になりたいもんです。
- <<チョコ禁断症状。
- | HOME |
- 日々是抜管。>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
そうそう、ほんとそうだよね!!
あたしなんか働きはじめてからずうっっっっっっと刹那的。目の前の仕事しか目に、というか頭に入ってこないんだよねえ。あせる。
でもフツーに働いてたらそうなっちゃうかも。
イシキして考えなきゃなあ。
そして、あたしも子どもは産みたい。
産科で☆
いや~、最近お産ラッシュでイヤになってます。
今日も2件お産とりました。
お産はいいけど、難産はいや!
産婦さんはすごいよ、よくがんばるよ。
私がもうくたびれちゃいました。
今日誕生のおこちゃまたち、おめでとう。。。
ってことで、産科に一票!
わかる!!私も絶対医者に見られないもんなぁ。
けっこう普通に看護師さんとして扱われてるよ…。
着てるもんが違うじゃないか!!ってほんと思うよねぇ。
まぁ確かにたいして困らないからいいんやけどさ。
私も将来のビジョン全くないよ~。
ほんと今のことしか考えてない気がする。
プーコちゃんはけっこう決まってるような気がするけどなぁ。
家庭もあるし、将来進む科も決めてるし。
う~ん、しかしこのままだとほんといつの間にか年取るだけになりそう…。
私ももうちょっとよく考えながら生きなきゃ。
医者らしく見えるのは、やっぱ聴診器を首からぶら下げることだよ。目印が必要。
白衣をひらめかせて
篠原涼子のように歩くことですかねぇ
そう、そうなのよ。将来よね。
相方が確実に二年くらいしたら転勤するの。
そしたらついて行くのだけど、仕事とかさ。ビジョンがたちません・・・・・
>ごうちゃん
そうそう、そうなんだよね。
意識しなければただ過ぎていっちゃう。
それでも生きてはいけるけど、何も残らない気がしてさぁ。
赤ちゃん産めるのは女の特権だね。
自分の分身、見てみたいw
>くみちゃん
産科に一票か~。
じっくり悩んでみる!
ただ興味があるってだけでは選べないいろいろな問題もありまして…。
大人の世界ってやだね。
赤ちゃんは無垢だよね。
見てるだけで癒されるよ。
>ゆーこちゃん
明らかに着てるもの違うのにねぇ。
「若い女=看護師」なんだろうね、きっと。
私いろんな決断をバシバシしてしまう方だけど、そんなに先のことまで考えてないんだよ~。
その場で勢いがあるだけでw
まだまだいろんな悩み課題山積み…。
>まるちゃん
ばっちりぶら下げてるんですよ!
でも、病棟の看護師さんたちって聴診器ぶらさげてます。
外来の看護師さんたちはぶらさげてないけど。
だから、目印らしい目印がないんですよね…。
>いしころちゃん
篠原涼子のように?!
それは無理だわ…。
相方の転勤かぁ。
ついていくって決めてるのも、それはそれで先を見てるってことではない?